WEB限定国産ソファー販売会
2025.10.20
期間:10/24(金)~10/27(月) 4日間だけの限定開催!


国産ソファはバリエーションが豊富!
品質と耐久性:国産ソファは、日本の気候や生活習慣に合わせた設計がされており、長期間快適に使用できます。
細かなオーダー対応が可能:張地やサイズの変更が自由で、自分の理想に近づけられます。
アフターサービス:国産ソファは、修理やカバー交換が手軽で、安心して長く使用できます。
デザイン性:シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、部屋の雰囲気に馴染みやすいです。
素材の選定:日本人の肌に合った素材が使用されており、快適な座り心地を提供します。
これらの特徴により、国産ソファは多くの人々に支持されています。
自分に合った国産ソファで暮らしを豊かに
ソファ選びで大切なのは、「あなた自身がどんな暮らしをしたいか」です。
国産ブランドのソファは品質もデザインも優れているものばかりですが、それぞれ得意とする座り心地やテイスト、オーダーの自由度は違います。
限定特典はこちら!
1 期間中は国産ソファを「特別価格」でご提供!! | 2 WEBお申込みでのご来場のお客様に粗品プレゼント! |
3 期間中に国産ソファをご成約のお客様へ「同等品同数」家具処分料をサービス!納品場所と同一場所に限ります。 | 4 ご成約の商品を最大6ヶ月無料でお預かりいたします。 |
エスティック〔formax・SPIGA+〕

formax「MODULE モジュール」

SPIGA+「LIZ リズ」
モダンで洗練されたシンプルなフォルム。 日々の暮らしに心地よい充実した時間を与えてくれます。 多様な組み合わせでお部屋に合わせたレイアウトを楽しめます。

SPIGA+「CANDY キャンディ」
ダイナミックにアールを描いたデザインが斬新でとても印象的。 ゆったりとしたソファサイズが優雅な時間を生み出します。
MARUICHI「マルイチセーリング」

「VALITA バリタ」
「無限の選択、広がるくつろぎ」。
自分だけの理想を叶えるMystyle Sofa。
■サイズ、座り心地、肘の高さ、脚の種類、張地が選べるセレクトメイドソファです。■単品からセット構成まで、様々な空間にあうレイアウトの構成ができる豊富なアイテムを取揃えています。
■座はハード&ソフト、肘は背と同じ高さのハイまたは圧迫感のないロー、脚は高さやデザイン・色が異なる11種類よりお選びいただけます。
■F☆☆☆☆(最高基準)の材料のみを使って製作しました。
■ソファのH・SHは、H170脚の場合です。H150脚は20mm、H120脚は50mm、H50脚は120mm低くなります。

「LIBERA リベラ」
マルイチセーリングのソファは、
国内の経験豊富な職人達によって選定された素材をもとにパーツから一品一品製作し、厳しい審査基準を経て出荷されています。ソファ部材はすべて国内で生産されており、注文をいただいてからひとつひとつ丁寧に高品質の100%国産ソファを製作しています。
GARMOオススメ国産ソファ

カリモクの人気ソファ「ZU46」
「座る」という概念を超えた「包まれる」ような座り心地。それが「ZU46」の魅力です。

冨士ファニチアの人気ソファ「Novo」
飾り気がなく主張しすぎないデザインで、すっきりとした印象です。ローバックタイプのため、広がりのある空間を演出します。木のフレームは削り上げることで薄く見せ、細い脚と相まって繊細さを表現。
また、脚が内側に配置されていて、どことなく浮遊感を感じさせます。簡素的でいながらも質にこだわったこのソファは、現代のトレンドを表しています。豊富なバリエーションがあり、組み合わせにより様々な配置が可能です。全体的に圧迫感の無いデザインなので大きくてもスッキリとした印象となります。クッション性は全体的にしっかり感のある作りで品質の良さを感じます。アクセントにクッションを置いてもいいですし、本体のみでも疲れにくく型崩れしにくいソファとなっています。
国産ならではの品質と洗練されたデザインで永く使い続けられるロータイプソファ「Novo」。
ぜひ店頭にてその座心地をご体感ください!!

HIDA「森のことば ソファ」
森のことばのソファは、本体のすのこにクッションを置くだけの置きクッション構造。通気性もよく、簡単に取り外しができるので、カバーを外せば気軽にお手入れや洗濯ができます。
また幅広の肘木はちょっとしたものを乗せるサイドテーブル代わりになります。
森林資源の有効活用と、木の表情をいかすため、節のある材料を使用しています。節は天然木の証。節の数・大きさ・位置はひとつひとつ異なります。自然の造形美をお楽しみください。
ご来場予約はこちら
盛岡ショールームでは、自分にぴったりのサイズ・デザインを実際に見て、触れて選ぶことができます。
暮らしを彩る一個を、一緒に見つけませんか?
ご来場予約はこちら