ソファー選びの主なチェックポイントについて-BLOG

ソファー選びの主なチェックポイントについて

2022.11.17

第3回
  『耐久性:クッションのへたり』

 ソファーは長い時間使う家具だけに、耐久性も気になるところ。
 ソファーの平均耐久年数は3~5年と言われています。
 一般的に、型にはめて成型するモールウレタンを用いたクッション材は耐久性が高く、5年以上使用しても簡単にへたらないようになっています。ただし、こうした素材は生産コストが高く、ソファーの価格も高くなります。

  🔸布製⇒耐久性は比較的強い。お手入れができる商品が増えている。
  🔸合成皮革製⇒耐久性は布・本革に比べると落ちる。お手入れしやすく。小さなお子様がいる家庭におすすめ。
  🔸本革性⇒耐久性は上記2つに比べ高い。メンテナンスが必要。

 ご家庭においては、人数や年齢でお選びいただくのも、ひとつです😊


 
 

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

  • 【人生の1/3を変える寝心地】創業99年、日本ベッドが選ばれ続ける理由

  • WEB限定国産ソファー販売会

  • ふんわりと包み込まれるリクライニングソファをご紹介|マルイチセーリング

  • 自分だけの理想を叶えるモダンデザインソファ|マルイチセーリング

  • シンプルでありながら上質さを感じられるスタイリッシュなソファ|エスティック

  • こたつに合うラグ・絨毯とは?ウールラグがおすすめな理由と選び方をご紹介!

  • ヨガマット代わりにもなる?おすすめは天然ウールの「ハグみじゅうたん」

  • 犬や猫と暮らす我が家におすすめのラグを教えて!

  • ペットがいるご家庭でも安心!快適!なラグ「ハグみじゅうたん」

  • ラグから始める、ペットとの幸せな暮らし ― 汚れにも強いハグみじゅうたん

CONTACT

家具・インテリア、商品のことはもちろん、修理やメンテナンス、
その他気になることがあれば、お気軽にお問合せください。

電話番号
ページTOPへ