「ハグみじゅうたん」の安心・安全への取り組み【エコテックス取得】-BLOG

「ハグみじゅうたん」の安心・安全への取り組み【エコテックス取得】

2025.09.22

はじめに

ラグを選ぶときに重視するポイントは何でしょうか?

デザインや価格はもちろん大切ですが、実際に暮らしの中で使うことを考えると「安心して家族みんなが使えるかどうか」も見逃せません。

特に小さなお子さまや敏感肌の方、そしてペットと暮らす家庭にとって、安全性は購入の決め手になることも多いでしょう。

そんな中で注目されているのが、国際的な安全基準であるエコテックス(OEKO-TEX®)認証です。
ハグみじゅうたんはこのエコテックス認証を取得し、「安心・安全」を明確に示しています。

この記事では、エコテックスとはどんな認証なのか、ハグみじゅうたんがどのように取得し、どんな安心を届けているのかを詳しくご紹介します。

エコテックス(OEKO-TEX®)とは?

エコテックスとは、繊維製品が人体や環境に有害な物質を含んでいないことを証明する国際的な認証制度です。世界100か国以上で利用されており、繊維業界における「安心の証」とされています。

エコテックスの特徴

  • ・世界統一の厳しい基準で検査
  • ・ホルムアルデヒド、重金属、農薬など200を超える項目をチェック
  • ・製品の用途に応じてクラスを設定(赤ちゃん用からインテリア用品まで)
  • ・毎年の更新が必要で、常に最新の基準で検査が行われる

 

つまり「エコテックス認証がある=第三者機関によって安全性が確認されている製品」ということです。

なぜラグに安全性が求められるのか

ラグは床に敷いて日常的に触れるアイテムです。
子どもがハイハイしたり、寝転んだり、ペットがくつろいだりと、肌に直接触れる機会が多い製品です。

ところが市場には、有害な化学物質が残留している可能性のあるラグも存在します。
たとえば…

  • ・染料に含まれる有害物質がアレルギーやかぶれを引き起こす
  • ・ホルムアルデヒドが揮発してシックハウス症候群の原因になる
  • ・合成繊維の静電気でホコリやダニが付きやすくなる

 

このようなリスクを避けるためにも、「安全性が証明されている製品を選ぶ」ことが重要なのです。

ハグみじゅうたんとエコテックス認証

対象シリーズ

ハグみじゅうたんでは、以下のシリーズがエコテックス認証を取得しています。

  • ・てざわりシリーズ
  • ・リバーシブルストライプシリーズ

これらは特に肌に触れることの多いシリーズであり、安心して使えるように徹底した管理が行われています。

取得までの取り組み

エコテックス認証を取得するには、一度検査に通れば終わりではありません。ハグみじゅうたんは以下のような取り組みを継続しています。

  • ・使用する染料や加工剤をエコテックス基準に合わせて厳選
  • ・天然ウールの特性を活かしつつ、有害化学物質を徹底的に排除
  • ・毎年更新される厳しい検査を継続的にクリア
  • ・新シリーズについても順次申請を行い、安全性を広げている

類似品との違い

「見た目が似ているラグ」でも、安全性は大きく違います。以下の比較表をご覧ください。

比較ポイントハグみじゅうたん一般的な類似品
認証エコテックス取得済み認証なしが多い
有害物質基準値以下(厳格な検査済み)残留の可能性あり
子ども・ペットへの安心感肌に直接触れても安全チクチク感やにおいのリスク
耐久性天然ウールの弾力で長持ち劣化や変色のリスクが高い

実際に使っている方の声

「子どもが寝転んでも安心」
敏感肌の子どもがいるので、ラグ選びには慎重でした。エコテックス認証があると知ってハグみじゅうたんを購入。今では安心してゴロゴロしています。(30代女性・岩手県)

「においが気にならない」
他のラグは買ったときに独特のにおいが気になりましたが、ハグみじゅうたんはそうした不快感がなく、すぐに気持ちよく使えました。(40代男性・盛岡市)

「長く使えるのが嬉しい」
子どもやペットがいるので耐久性も大事。ハグみじゅうたんは丈夫で長持ちしそうです。安全性と品質の両方を満たしていて満足しています。(50代女性・花巻市)

まとめ|安心・安全を選ぶならハグみじゅうたん

ラグは毎日の暮らしに欠かせない存在だからこそ、安心して使える製品を選びたいものです。ハグみじゅうたんは、エコテックス認証を取得することで、「自然素材の心地よさ」+「国際基準の安全性」を実現しました。

特に小さなお子さまやペットと暮らしている家庭、敏感肌の方にとって、エコテックス認証は大きな安心につながります。

2025年10月4日〜13日「ハグみじゅうたん展」を開催

盛岡ショールームでは、エコテックス認証を受けたシリーズを実際に体感いただけます。
肌ざわりや空気感を五感で確かめ、安心できる一枚を選んでください。
ご来場予約はこちらから

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

  • ふんわりと包み込まれるリクライニングソファをご紹介|マルイチセーリング

  • 自分だけの理想を叶えるモダンデザインソファ|マルイチセーリング

  • シンプルでありながら上質さを感じられるスタイリッシュなソファ|エスティック

  • こたつに合うラグ・絨毯とは?ウールラグがおすすめな理由と選び方をご紹介!

  • ヨガマット代わりにもなる?おすすめは天然ウールの「ハグみじゅうたん」

  • 犬や猫と暮らす我が家におすすめのラグを教えて!

  • ペットがいるご家庭でも安心!快適!なラグ「ハグみじゅうたん」

  • ラグから始める、ペットとの幸せな暮らし ― 汚れにも強いハグみじゅうたん

  • ペルシャ絨毯「ギャッベ」を日本に広めた経験から生まれた「ハグみじゅうたん」とは?

  • ラグ/絨毯のお悩み「サイズ感」について失敗しない方法を解説

CONTACT

家具・インテリア、商品のことはもちろん、修理やメンテナンス、
その他気になることがあれば、お気軽にお問合せください。

電話番号
ページTOPへ